top of page

Blog
ブログ
検索


ライフ&キャリア・パートナーズ ミニセミナーを開催します
コロナ前に開催しご好評をいただいておりましたLCPワンコインセミナーを先月より「ミニセミナー」として開催しております。 1月13日(土)の新NISAの始め方は熱心なご質問でお茶会の時間が取れないほどでした。 2月は10日(土)に「年金」セミナーを実施いたします。年金定期便を...


新NISAが始まります
いろいろなご相談の中に来年から始まる新NISAについて知りたいというお話が増えてきました。今までのNISAとどこが違うか、手続きは、注意点はとたくさんの質問を頂きます。この「新NISA」について11月の中旬発行のリビング福山のフロントページに監修した記事が載ることになりまし...


移住相談承ります。
9月25日の東京国際フォーラムでの移住相談以来、Uターン・Iターンのご相談を頂いております。東京でのご相談とは関係なく、CFP®検索からのご依頼で、今、移住に関するニーズの高まりを感じます。移住はすまい・仕事・お金・子育てなどいろいろな要素が複雑にからまって来ますが、強い思...


オンラインFP2級対策講座開講
FP2級対策講座を5月試験に合わせて3月より開講いたします。何人かの方からのご希望があり、オンラインでということで実施します。3月6日から基本的には日曜14時から17時までの3時間。8回コースです。今回はいつもの提示とは異なり、3級コースと同じお値段33000円での実施予定...


今、奇跡が手の中にあります
3日前に落とした時計が帰ってきました。落とした時間、落とした場所も大体わかっていたのに、もう、無理とあきらめていました。5日、福山での仕事の後、駐車場までの道筋・または駐車場の料金支払い機の前までの間。道中だと歩道のない一方通行の道、きっと時計は事故にあっている、料金支払い...


リビングカルチャー福山でFP講座開講
ふくやまのリビングカルチャーでFP3級講座が開講できそうです。明後日の説明会へもお申込みが開講人数に達したという連絡を頂きました。前回の講座は6名の方が8回コースに参加されて、明日の試験に挑戦されます。全員の合格を心より祈っています。...


金融広報委員会の知るぽると塾1.23
1月23日の「知るぽると塾」の「コロナに負けない家計術」無事終了しました。コロナの感染者がどんどん増えていた時期で、先の見えない状況でしたのでどういう方向からお話を進めようかかなり悩み作っていきました。第1回の知るぽると塾の参加者の方が8割というリピーター率で11月にお会い...


室谷さん IN 笠岡
室谷さんが今年も笠岡にいらっしゃるということは知っていましたが、13日の元気印飛行は岡山行きのため諦めていました。15日の昼頃笠岡湾から神島大橋の間でアクロバット飛行をされるというニュースを聞いて歩いて2分の美の浜緑道公園に行って、12時40分からの飛行を堪能しました。世界...


ふるさと納税に興味はありませんか
11月14日(土)、岡山の勤労者福祉センターで30名様に「ふるさと納税」についてのセミナーを実施させていただきました。始められている方が数名、あとはまだだけど、興味があるということでこのお題を頂きました。 ふるさと納税については賛否様々。でも、災害支援やふるさと支援など、本...


オンラインセミナー・デビューしました
大阪のハローワーク3か所で実施されるセミナーにオンラインで登壇しました。タイトルは「これからの時代のライフデザインのすすめ」 -働き方とお金と私のあり方を考えようー 大阪LECの石川さんや岸本さんにいろいろアドバイスをいただき、資料も進化し、新しいこともどんどん取り入れて9...


コロナに負けない家計を作る「ライフプランのご相談」受付中
キャッシュフロー表作りにはまっています。 今月、セミナーなどの原稿づくりにほとんどの日を費やしております。 その中で老後資金の不安にそなえるキャッシュフロー表作りをやりましたら、不足額が暮らし方・働き方・運用で残高が次々と変わり、老後資金が75歳でマイナスになる家庭が、いろ...


オンライン相談受付ます。
9月のご相談日は13日でした。初めてのオンラインでのご相談で、60分Zoomで住宅取得のご相談をさせていただきました。資料の提示など対面のご相談でできることができないということで、あらかじめ質問用紙をお送りして記入していただいてそれをもとに実施いたしました。対面での面談には...


「お金のミカタプロ」に定期預金のおすすめランキングを執筆しました
プロ1人が選んだ「定期預金おすすめ銀行ランキング」5選。 いつもは複数の方の選ぶベスト5のようですが今回は1人で登場。五月中旬から、金利がよくて全国どこからでも預け入れのできる定期預金を探しますと、かなり個性的なネーミングの支店のユニーク預金ばかり。でも、なにも考えずに、預...


「人生100年時代の明るい終活ーくらしとお金の話ー」終わりました。
6月29日、56名のお申込みありがとうございました。たくさんの方が聞いてくださって、楽しい90分でした。お伝えしたいことがたくさんあり、短い90分の時間配分が難しかったのですが、皆様の反応が非常によくて、すてきなシニアライフのお手伝いになれたらと思いました。
bottom of page